2012年12月31日月曜日

愛犬「ぷっち」の編みぐるみ

12月12日(イチニ、イチニ、でお散歩の日と勝手に命名しました)に、17歳と8ヶ月で天国に召された、愛犬「ぷっち」(日本犬の雑種・男の子・立ち耳・巻き尾)の編みぐるみを作りました。犬ではなかなかの長生きでした。人間で言えば、100歳らしいです。
2013年の年賀状に登場していますので、今日は製作途中の写真だけをお見せします。
みなさまのもとに年賀状が届いたころに、ぷっちの完成形と年賀状をアップいたします。
2012年は良い年だったでしょうか。良いお年をお迎えください。
耳、手、足、しっぽに針金を入れて、形をとりやすくしています。ここまで作るのに1日がかりです。そこらじゅうに糸が散乱しております。本人(本犬)に似てるかな?
 
 

2012年12月25日火曜日

X’mas Cake

我が家のクリスマスケーキは手作りです。プロの美しいケーキと比べると見劣りしますが、そこは素人、しょうがない。栗の甘煮と生クリームのシンプルなものです。
スポンジケーキが焼きあがったところ。

栗を十字に並べてみました。

スポンジにはマロンクリームをはさみました。

2012年12月22日土曜日

トルコ石のピアス

めずらしい薄い青色のひび割れ模様のハート型のパーツを見つけました。ビーズや石を組み合わせてピアスを作りました。アクセサリーを作るのは好きですが、自分ではつけないので、これはプレゼント用です。
真ん中にあるのが「9ピン」です。これにビーズを通して、先を丸く曲げます。

金具をつけて出来上がり。カンタンです。

2012年12月20日木曜日

綾織りのコート仮縫い

昨年に作ったわたしのコートの生地を変えて、サイズ違いでオーダーを受けて仮縫いしました。生地はウールのグレーと茶の綾織りです。手織りのようなざっくり感と厚みのある生地です。ポケットの縁取りとフードの切り替えがポイントです。フードは写っていませんが。
仮縫いの状態です。面倒でも仮縫いは重要です。

生地のアップ。

2012年12月19日水曜日

祝!お誕生日のチョコレートチーズケーキ

今日は自分のお誕生日のお祝いに、チョコレートチーズケーキを焼きました。チョコレートケーキとチーズケーキをいっしょにした贅沢な味です。ケーキの土台にはダイジェスティブビスケットを使いました。自分のお誕生日に自分でケーキを作るって、ちょっと悲しい?
焼きあがってすぐはふっくらしています。あつあつ。

スフレタイプなので、しっとり軽い。

2012年12月18日火曜日

本日のお菓子:パウンドケーキ

今日のお菓子はパウンドケーキです。名前の由来は以前にも書きましたが、粉、卵、砂糖、バターすべて1パウンド(ポンド)づつ使うことからきています。日本ではパウンドケーキというと、ドライフルーツがたくさん入ったものが定着しています。今回は、ラムレーズンと、自家製オレンジピールを入れました。ラム酒とオレンジピールのいい香りがします。
オーブンから出してすぐ。焼く前に切り込みを入れなくても、自然にぱっくり割れています。
おいしそうな断面。

2012年12月16日日曜日

東京日暮里繊維街

たまたま東京に車で行くことになり、始めて新東名高速を利用して行ってきました。今までの東名高速よりさらに富士山が近くにそびえ立っていて、その景色の美しさに感動しました。
またもや日暮里繊維街に行ってきました。ここは生地だけでなく、皮の材料も安く販売されていました。
また「ふじさん」の歌を歌いたくなります。
斜めボーダーの綿ニット。タートルネックのTシャツを作ろうかと考えています。

上のと色違い。

白の皮と靴ひも用の皮ひもと、パズルの形の型抜き。型抜きは動物やアルファベットなど、たくさん種類がありました。
 

2012年12月12日水曜日

ボタンいろいろ

名古屋の覚王山に行きました。むか~し昔に覚王山で働いていたことがあって、なつかしく歩いてきました。古い建物をうまく改造した、若い作家さんのお店がたくさんありました。輸入雑貨の店やアクセサリーのパーツの店や、ボタンだけを売っているお店など、わくわくする楽しい街でした。そこのお店で買い求めたボタンたちです。素材は、皮や木や貝や骨などいろいろです。さて、何につけましょうかねえ。
小さなカワイイお花は、ボタンセットの中に入れてありました。

2012年12月11日火曜日

カンボジアシルクのネクタイ

去年のカンボジア旅行で求めたシルクでネクタイをつくりました。カンボジアではシルクのかすり織りがさかんに行われており、昔ながらの織り機で織られています。


ネクタイ専用の芯を中に入れてくるみます。ほとんど手縫いで仕上げます。

完成。

芯をのせてしつけします。

先端に裏地をつけます。

完成。


2012年12月8日土曜日

インドネシアのバティック

インドネシアを旅して、本場のバティックをお土産に持って帰りました。バティックとは、ろうけつ染めのことで、「ジャワ更紗」とも呼ばれています。古都ジョグジャカルタでさかんに作られていました。
伝統的な柄が特徴的で、ホテルやレストランなどの制服にも使われています。夏のパンツやスカート、ワンピースなどを作ろうかと考えています。アジアンテイストのインテリアにも良さそう。
「ろうけつ染め」ってなつかしくないですか?中学の家庭科で実習したのを覚えています。楽しかったなあ。
やっぱり一番に目につくのはブルー系です!左のは端が茶でボーダーになっています。2m~3mの切り売りが多い。

東南アジアっぽい柄。

2012年12月7日金曜日

リース作り

以前作ったキットで、ミニリース作りを行いました。針金を芯にしてキルト綿と布を巻きつけ、リボンで飾って出来上がりです。1時間くらいでできます。作るひとの個性が出ておもしろいです。
おしゃべりは少なく集中しています。


出来上がり。