譲り受けた工業用のミシン、26年使い続けております。
アンティークの域に達しそうな古びたミシンですがまだまだがんばって使います。
家庭用のものとは「押さえ」と「縫い目」が違います。
昨年末にやっと油を総入れ替えしました。
2011年1月31日月曜日
2011年1月27日木曜日
手帳カバー2011
今年の手帳カバーです。
イメージは北欧風。
北欧風になっているかどうかわかりません。
真ん中の赤いプリント地はドイツの生地らしい。。。メルヘンな柄です。
「しおり」もきっちり作っています。
生地の組み合わせが一番難しく、面白いです。
手帳カバーは2004年から作っていますので8年目です。
ふつうの手帳がオリジナルになるのでオススメです。
イメージは北欧風。
北欧風になっているかどうかわかりません。
真ん中の赤いプリント地はドイツの生地らしい。。。メルヘンな柄です。
「しおり」もきっちり作っています。
生地の組み合わせが一番難しく、面白いです。
手帳カバーは2004年から作っていますので8年目です。
ふつうの手帳がオリジナルになるのでオススメです。
生成りとブルーのマフラー
生成りのモヘアとウールのブルーを組み合わせ、織りました。
暗い色のコートに明るい色のマフラーもいいのでは。
この子はやっとうちの子になりました。
ひたすら平織りでがんばっております。
4枚ソウコウの機を入手するため、努力しております。
どなたか、不要になった4枚ソウコウの織り機はございませんかあ。
ご連絡、お待ちしております。
暗い色のコートに明るい色のマフラーもいいのでは。
この子はやっとうちの子になりました。
ひたすら平織りでがんばっております。
4枚ソウコウの機を入手するため、努力しております。
どなたか、不要になった4枚ソウコウの織り機はございませんかあ。
ご連絡、お待ちしております。
黒と紫のマフラー
このマフラーはYさんとMさんからの依頼で織りました。
生成りのモヘアにラメが入ってちょっとゴージャスな雰囲気?
黒×紫×グレーがおしゃれなツィード生地のよう。
実はタテ糸3枚分1度に張り、3枚作成いたしました。
3枚ともお嫁に行ってしまいます。
生成りのモヘアにラメが入ってちょっとゴージャスな雰囲気?
黒×紫×グレーがおしゃれなツィード生地のよう。
実はタテ糸3枚分1度に張り、3枚作成いたしました。
3枚ともお嫁に行ってしまいます。
本日のお菓子:ピーナッツバターチップとピカンナッツのクッキー
fromアメリカのピーナッツバターチップとピカンナッツ入りのトールハウスクッキーです。
ナッツは前もって150℃のオーブンで10分くらい火を通しておくと香ばしい。
ピーナッツバターチップはお初ですがなかなかの味で甘すぎず柔らかい食感。
グラハム粉を粉の10%くらい入れたので、サクサクして美味でございます。
トールハウスクッキーとはチョコレートチップの形が、高い屋根の家に似ていることからこの名前がついたそうですよ。
ナッツは前もって150℃のオーブンで10分くらい火を通しておくと香ばしい。
ピーナッツバターチップはお初ですがなかなかの味で甘すぎず柔らかい食感。
グラハム粉を粉の10%くらい入れたので、サクサクして美味でございます。
トールハウスクッキーとはチョコレートチップの形が、高い屋根の家に似ていることからこの名前がついたそうですよ。
2011年1月26日水曜日
グレーと紫のベレー
素材はウールの手織り生地と市販のウールのフラノです。
紫系のウール糸とすこしラメの入った糸も入れ、いろいろな色の混ざったツイード地をめざし、きちんとしたチェック柄ではない、きまぐれなチェックを織りました。
せっかく織った生地にはさみを入れるのは勇気がいりました。
くるみボタンに見えるように中心につけたものは、芯に丸く切ったプラスチックの板とキルト綿を入れてあります。
紫系のウール糸とすこしラメの入った糸も入れ、いろいろな色の混ざったツイード地をめざし、きちんとしたチェック柄ではない、きまぐれなチェックを織りました。
せっかく織った生地にはさみを入れるのは勇気がいりました。
くるみボタンに見えるように中心につけたものは、芯に丸く切ったプラスチックの板とキルト綿を入れてあります。
編みぐるみのうさぎ
今年の年賀状に登場した座禅うさぎです。
素材はピンクのウールと生成りのアンゴラ(まさにうさぎちゃんの毛です)を混ぜて編んでいます。
憧れの手足の長いスタイルにし、耳・手・足のなかに針金を入れてポーズがとれるようにしています。
手織り機「いおりちゃん」の上に座らせてみました。
アトリエ(と呼べるかどうか、作業場)は、足の踏み場はありますが、大変なことになっております。
素材はピンクのウールと生成りのアンゴラ(まさにうさぎちゃんの毛です)を混ぜて編んでいます。
憧れの手足の長いスタイルにし、耳・手・足のなかに針金を入れてポーズがとれるようにしています。
手織り機「いおりちゃん」の上に座らせてみました。
アトリエ(と呼べるかどうか、作業場)は、足の踏み場はありますが、大変なことになっております。
ヘリンボーンのコート
昨年の年末にやっとコートが完成しました。
素材はウールとアンゴラ、イタリア製の生地。
織りは大好きなヘリンボーン(=にしんの骨)、杉綾です。
少しアクセントに千鳥格子も使っています。
一昨年に手に入れた生地、やっと日の目を見ることができました。
映画「ココ・アヴァン・シャネル」を観て、洋裁熱が高まりました。
映画では、ココは「立体裁断」で仕立てていましたが、わたしはさすがに型紙を作って仕立てております。
今年の冬はとても寒いので重宝しております。
生地屋さんに行くと、ついつい家に連れて帰りたくなってしまい、どんどん部屋が狭くなっていきます。
「知足・ちそく」と、唱えながら、最低限のものだけ見て帰っていくようにしています。
と、言いつつ、来シーズンのコートの生地、部屋にいます。
グレーの圧縮ウール、どんなデザインにしようか思案中。
播州手織り糸
兵庫県西脇市の播州手織り糸「レインボー」さんの糸です。
播州織りは木綿の先染め織物です。
手織りや編み物に使える木綿糸を作っていらっしゃいます。
この糸の太さは中細程度です。
色は数限りなくあるので、こんな色があったらいいなという色が必ずあるんじゃないでしょうか。
手織り糸工房レインボー
http://teoriito.seesaa.net/
播州織りは木綿の先染め織物です。
手織りや編み物に使える木綿糸を作っていらっしゃいます。
この糸の太さは中細程度です。
色は数限りなくあるので、こんな色があったらいいなという色が必ずあるんじゃないでしょうか。
手織り糸工房レインボー
http://teoriito.seesaa.net/
2011年1月21日金曜日
藍染の色紙掛け
この生地は藍染の木綿です。
柄のある生地はたぶん布団地だったのでは。
知人からいただいた布です。
鶴と亀と松の柄でおめでたいので今月いっぱいはこれを掛けています。
色紙は父親の書です。
今年の年賀状と合わせて、新年のスローガンといいますか、人生の教訓として、「知足」を掲げております。
禅語でございます。
柄のある生地はたぶん布団地だったのでは。
知人からいただいた布です。
鶴と亀と松の柄でおめでたいので今月いっぱいはこれを掛けています。
色紙は父親の書です。
今年の年賀状と合わせて、新年のスローガンといいますか、人生の教訓として、「知足」を掲げております。
禅語でございます。
2011年1月20日木曜日
編みぐるみのホワイトタイガー
昨年の年賀状のモデル、 ホワイトタイガーくんです。
寝そべるのが趣味です。
素材はウール中細甘撚り糸です。
かぎ針編みの細編み、からだの縞模様の部分はファスナー。
ファスナーを開けるとこんな感じ。
ちょっと残酷?
寝そべるのが趣味です。
素材はウール中細甘撚り糸です。
かぎ針編みの細編み、からだの縞模様の部分はファスナー。
ファスナーを開けるとこんな感じ。
ちょっと残酷?
2011年1月19日水曜日
モヘアのマフラー
ある人から譲り受けた2枚ソウコウの織り機でマフラーを織りました。
同じタテ糸でグレー×ピンク、生成り×イエローとヨコ糸を変えてみました。
この2枚はお嫁に行く予定です。
織り機には名前がついていて、「いおり」ちゃんといいます。
同じタテ糸でグレー×ピンク、生成り×イエローとヨコ糸を変えてみました。
この2枚はお嫁に行く予定です。
織り機には名前がついていて、「いおり」ちゃんといいます。
2011年1月15日土曜日
めがね模様のカメラバッグ
Cさんからのリクエストにより、めがね模様のプリント生地でカメラバッグを制作。
カメラなのにめがね?が面白いかなあ。
意外とカメラケースやカメラバッグってカワイイものがなかなかないんですね。
ワタクシのデジカメケース、もちろん手作りです。いずれ公開します。
カメラなのにめがね?が面白いかなあ。
意外とカメラケースやカメラバッグってカワイイものがなかなかないんですね。
ワタクシのデジカメケース、もちろん手作りです。いずれ公開します。
2011年1月11日火曜日
2011年1月10日月曜日
登録:
投稿 (Atom)