今日、整経しました。たて糸を必要な長さと本数を引き揃えることです。織り機にかける前にまずたて糸を準備します。たて糸を織り機にセットしてからやっとよこ糸の出番です。
茶綿と白の縞です。昔ながらの整経台。伝承会の宝物です。
整経できました。
糸のアップ。茶綿は自家製。この色は収穫したままの色。
2020年2月20日木曜日
2020年2月14日金曜日
美濃縞伝承会作品展のお知らせ:延期となりました。
美濃縞とは、江戸時代に岐阜県羽島市を中心に盛んに生産されていた縞木綿です。明治時代に機械化されてからは、手つむぎ手織りの美濃縞は途絶えてしまいました。美濃縞伝承会はこれを後世に伝承しています。
第26回美濃縞伝承会の作品展が近づいてまいりました。興味のある方はぜひお越しください。入場無料です。
会員32名の手つむぎ・草木染め・手織りの反物を展示します。また、糸紡ぎ・機織り・ハガキ作り体験が出来、ハガキ作りは、美濃縞のハギレを使ってハガキに貼り絵ができます。小さいハギレながらも美濃縞をお持ち帰りいただけます。
日時:2020年3月7日(土)〜9日(月)10時〜16時(最終日は15時まで)
場所:不二羽島文化センター 展示室「円空」 岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6−7 ☎︎058-393-2231
コロナウイルスの影響で、開催は延期になりました。新しい日程は、決まり次第お知らせします。
第26回美濃縞伝承会の作品展が近づいてまいりました。興味のある方はぜひお越しください。入場無料です。
会員32名の手つむぎ・草木染め・手織りの反物を展示します。また、糸紡ぎ・機織り・ハガキ作り体験が出来、ハガキ作りは、美濃縞のハギレを使ってハガキに貼り絵ができます。小さいハギレながらも美濃縞をお持ち帰りいただけます。
日時:2020年3月7日(土)〜9日(月)10時〜16時(最終日は15時まで)
場所:不二羽島文化センター 展示室「円空」 岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6−7 ☎︎058-393-2231
コロナウイルスの影響で、開催は延期になりました。新しい日程は、決まり次第お知らせします。
2020年2月3日月曜日
手つむぎ木綿:織り上がりました。
やっと織り上がり、たて糸の始末をして織り機から外しました。この後は糊を落として仕上げをして出来上がりです。
昨年に織り上がっていましたが、アップするのを忘れていました(汗)。
茶綿と白のチェックです。
昨年に織り上がっていましたが、アップするのを忘れていました(汗)。
茶綿と白のチェックです。
登録:
投稿 (Atom)